東大和市、武蔵村山市、日野市、小平市でリフォーム・外壁塗装工事のことならお任せください

お気軽にご相談お問い合わせください。 042-516-8966 【受付時間】9:00~18:00【定休日】水・日

ブログ一覧


国立市 【外構工事】【ウッドデッキ新設工事】【フェンス工事】【人工芝敷設工事】【防犯砂利敷設工事】 M様邸

 

国立市 外構工事 ウッドデッキ新設工事 フェンス工事 人工芝敷設工事 防犯砂利敷設工事

 

 

朝穂建設ブログをご覧いただきありがとうございます!

 


外構工事の内容は

①ウッドデッキ新設

②フェンス新設工事

③人工芝敷設

④防犯砂利敷設

 

人工芝・砂利敷設工事

防草シートは既に敷かれていたのでその上に砂利と人工芝を敷きます。

 

 

フェンス工事・ウッドデッキ工事

ウッドデッキの工事のうえで大切な束柱と束石の設置をします。

ウッドデッキが水平に歪みが生じないように計測しながらおこないます。

束柱は地中に埋めない施工方法でやっていくので根太とういう部材を先にビス止めします。

水平になっていることを確認できたらビスを固定します。

 

LIXILの樹ら楽ステージを使用しました。

 

滑りにくくするため、床板の表面を従来品よりやや粗く仕上げています。

 

『樹ら楽ステージ』は、デッキ材の色を表現する

「顔料」に、太陽光線を反射する特殊タイプを採用しました。
デッキ材表面温度を当社従来商品の類似色比で、最大約10℃抑制しました。

真夏の暑い時期でも表面が熱くなりすぎません。

 

横止め専用の部品で床板同士を連結する方法です。

床板のすきまが均一に施工でき、また外観から部品やネジが見えないので

美しいデッキの仕上がりになります。

 

汚れや雨シミが軽い場合は、水またはお湯で濡らした布で拭き、

汚れや雨シミがひどい場合は、中性洗剤を薄めた液で汚れを落とし

洗剤が残らないようによく水洗いをして拭き取ってください。

 

 

ペットがいらっしゃるお客様なので

ウッドデッキ下に入り込まないようにメッシュっで全方位囲みました。

 

 

外に出ないように柵の設置をしました。

 

 

裏側にも砂利を敷きます。

 

 

完工

お庭全体にフェンスを新設したことで周りの視線も気にすることなく

ゆっくり遊ぶことができるようになりました♪

 

ペットの安全もしっかり考えられた素敵な外構になりました(^^)

 

 

 

朝穂建設へのご依頼ありがとうございました!!

外構工事でお悩みの方はお気軽にご連絡ください(^O^)/

 

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2022 株式会社朝穂建設. All rights Reserved.